明礬温泉から別府へ下ってくると~☆
地獄めぐりで有名な鉄輪に来れます♪
地獄めぐりは確か。。
17:00までだったので今回は無理だな(;´∀`)
時間はすでに17:00過ぎ。。
でも!今回のお目当ては♡
地獄蒸し♡
<地獄蒸し工房 鉄輪>
お肉やお魚、牡蠣など貝類にタマゴ。
おいもさんやお野菜を~♪
温泉の墳気でモクモクと蒸しますよ~♡
蒸気でレンズがくもって見にくいですが(;´∀`)
蒸気・蒸気・蒸気ヾ(≧▽≦)ノ
スタッフの方に教わりながら地獄蒸し体験♡
お買い物した食材を蒸していきます☆
っあ!
食材は持参してもOKなのですよ(・∀・)
私達はこちらで購入しましたが☆
地元の方なんて、段ボール何箱あるんだって位持参してましたよ☆
みんなでBBQ♪の代わりに→みんなで地獄蒸し~♪
なんでしょうね~(*´▽`*)って勝手な妄想です( *´艸`)
いいなぁ♪
つい先ほど。。。
明礬温泉で満喫御膳をいただいたので♡
あんまりお腹も空いていなかったのですが!
昨年。ココへ初めて来て以来♡
地獄蒸しにかなりハマリましたヾ(≧▽≦)♪
おうちに帰り。。。忘れられず(´◉◞౪◟◉)
おうちでも食べたい♡と。
こちら↓作り食べ続けましたから( *´艸`)
なので!少しでもいただこう!と♡
ブタ肉とキャベツ・もやしのセット、タマゴ、コーン♡
タマゴは私の鉄板です!
もう最高ですよ♡黄身が!本当に!
時間差でハモ饅頭も蒸し上がりました~♪
ハモは大分の名物の1つでもあるんですね(*´▽`*)
ハモの味は。。ごめんなさい(;^ω^)わかりにくかったのですが!
地獄蒸しなので♡
ふっくらふっくらふっくら饅頭( *´艸`)♡
飲泉もありました♡
便秘の方は特にイイみたいですよ~(*´▽`*)
後、写真はありませんが足蒸しもあります☆
前回ブログの明礬温泉を含め☆別府8湯を巡ったり♪
地獄めぐりをしたり♪
観光するには♪
絶対☆亀の井バスさんの<MyべっぷFree>がオススメです(*´▽`*)
得に!学生さんなんて¥700で1日ウロウロ出来るんですから♪
温泉や施設で利用できる割引クーポンもついているので♪
断然お得♡
オススメコースが載っている冊子もいただけるので♪
とっても参考になります(*^▽^*)
別府8湯内の温泉に3か所入湯すれば♪
記念タオルもいただけましたよ( *´艸`)♪
そしてこちらの亀の井バスさんが日本で初めて☆
美人!バスガイドさんを乗せて観光バスを走らせました♪
その方がこちら( *´艸`)↓
<油屋熊八さん>(別府駅前で撮影♡)
この方本当にスゴイ!
とってもパワフルな人生☆
ざっと紹介すると。。
1863年。
愛媛の宇和島で生まれる☆
(じゃこ天が美味しいところですね~♪)
30歳の時に。
大阪で米の相場で大成功☆
大金持ちになるが!
34歳で。
相場に失敗し全財産が...( ̄▽ ̄;)
その後。
3年かけてカナダからメキシコまで旅☆
38歳で帰国。
46歳で。
別府へ移り住む!
ホテルを経営し☆
やがて!世界のセレブ達を迎える一流ホテルになる!
そして。
観光バス業をつくり大成功☆
湯布院を観光地として☆開発したのも熊八さん♪
別府・湯布院を世界の観光地にしようという夢は☆
今も!
大分の皆様が受け継いでいるんでしょうね♪
本当に。
まだまだ大分での話題はつきませんが!(笑)
それだけ観光客をもてなす力があるんだな!と思える☆
おんせん県=大分でした!
誰もが思いつかないような奇抜なアイデアを実行したスゴイ方!
熊八さん。
この方無くしてこれだけの観光地にはならなかったかもしれませんね。
大分にかなりはまっている私達には(о´∀`о)
熊八さん!最高です(* ̄∇ ̄)ノ
**************************************☆
そして☆今日の娘のお弁当☆
大分のお土産で購入した♪
豊後牛と椎茸のそぼろ煮☆
温かいごはんにはもちろん♪
冷えきった( ̄▽ ̄;)お弁当のごはんにも合うわ
~♪
*豊後牛と椎茸のそぼろ煮☆玄米ごはん&自家製梅干し
*五目豆
*ニラのタマゴとじ
*タラとジャガイモのフリッター
*肉じゃが
*野菜たっぷり昆布水の昆布入りお味噌汁☆