ちょっと(*˘︶˘*).。.:*♡
イタリア☆システィーナ礼拝堂へ~♪
なんてね( *´艸`)
嘘です!
本物なら写真撮影出来ませんよね( *´艸`)
でも本当♡素晴らしい(ӦvӦ。)
大迫力!大感動でした!
こちらはね♡
徳島県にある<大塚国際美術館>といって
世界の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を。
なんと!
オリジナルと同じ大きさに複製し(*'▽')
展示されている陶板名画美術館なのです
有名どころの作品ばかりで本当に感動します♡
ちなみにこちらの作品は
ミケランジェロ・ブオナローティのフレスコ画です。
(フレスコ画とは絵画の技法の1つだそうです)
何年もかけて完成した天井画にも☆
なんとも言えない感動ですが(*˘︶˘*).。.:*♡
その後。↓こちらのの写真。
約5年の歳月をかけて祭壇に描かれた『最後の審判』
この作品には↑400名以上の人物が描かれているそうです(゜゜)
中央には。イエス・キリストが死者に裁きを下していて(゜o゜)
天国へいく人々と地獄へ堕ちていく人々が描かれています(◎_◎;)
その中に皮だけになった。。ミケランジェロも描かれていて。。
実は…
娘に「行きたい!行きたい!」と懇願されて
興味を持った美術館ですが(;´∀`)
なんとも言えないメッセージが込められた大作に☆
ココロから感動しました(ㆁωㆁ*)
他にも♡
本当に本当にお恥ずかしながら絵画に無知の私でも( *´艸`)
「あ~知ってる~♪」と思える作品がたっくさん♪
広い広~い館内にたっくさんある作品を見る度に。
その都度。。。娘に説明を受ける母でありますが(;´▽`A``
その中でもこちらは↓本当にスゴイみたいですよ~(≧▽≦)
あの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの<最後の晩餐>
ですが!
修復前と修復後の両方を!もちろん実物大で☆
対面するように飾られていて☆マジマジと見比べれますよ
あの。。私。。
最後の晩餐ってタイトルの作品って。。
レオナルドダヴィンチさんしかないのかと思っていましたが(;´・ω・)
沢山の方が描かれてるのですねぇ( *´艸`)
ココにきて知りましたよ( *´艸`)フフフ。無知の怖さです(;^ω^)
っあ!こちらは↓床の写真ですが。
その本物の場所の床の傷も再現されているようです
ちなみにこちらはイタリア・スクロヴェーニ礼拝堂の床です(・∀・)
こちらの大塚国際美術館内のスロヴェーニ礼拝堂でも結婚式が挙げられるようですよ~(≧▽≦)
っと♡
まだまだガンガン写真も載せたいですが(;´∀`)
この位で失礼します(;´▽`A``
徳島と言えば~淡路島と四国を結ぶ♡<大鳴門橋☆>
鳴門の渦潮が見れる有名な場所です(*´∀`)
世界3大潮流の1つとされているようですよ
「こちらの海で育った新物のわかめが出てます」と。
お土産屋さんでPRされていたので大量に購入( *´艸`)
みなさまの美味しいわかめレシピをサクサク検索して♡
美味しくいただいてます(*˘︶˘*).。.:*♡
ごちそうさまです٩(♡ε♡ )۶