グルグルと洗濯機に入れて洗ってしまった座布団と。。。
何かの景品でもらったペラペラの使いようがないブランケット。。。
ハハハ(;´▽`A``
捨てるに捨てずに押入れの肥やし?!
いやもう何年も押入れの邪魔をしていました。。。(・_・;)
ある日。
娘の足を触りました。
。。。(@_@)(@_@)(@_@)
ギヤァ~~~~~~~~~!!!
エ~~~~~~~~~~~!!!
なんでこんなに冷たいの?!?!?!
靴下も履いてるのに?
室温は適温のような気がするけど?
。。。これが冷え性って言うんだなぁ。。。
一生懸命足をさすりましたがなかなか熱を持たないのねぇ(;´Д`A ```
女の子は足を冷やしたらダメとはよく言われたものだけど。。
どこかのエステの看板に書いていたような?!
。。韓国のお母さんは娘さんが寒い日に外から帰ってくると
足湯を用意して待っていて温めてあげるらしい♡
ステキだけど私。。仕事をしているもので出来ない(・_・;)
代用を考えよう((*´ω`*))
イイこと考えた☆電気に頼ろう( *´艸`)♪そしてハンドメイドを♡
まず。これを作りました♪↓
座布団を分解して→座布団カバーを利用し半分に折り縫い付け
→上下に綿をつめ縫いお布団サンドを作ります♡
ペラペラのブランケットはそのまま使うと暖かくないけど。。。
触り心地は温かいので♡袋状に縫い洗濯カバーも兼ねて利用♡
↑そしてそこにコンセントを挿して充電ができる湯たんぽ?!
電気たんぽ?!これなら娘も簡単に出来る♪
下にサンドし♡セット完了(*´▽`*)
テーブルに座って。足は↓こうやってサンドに足を入れると♡
これで足元ポッカポカ♡
韓国のお母さんのようには出来ないけど。。。(ノД`)・゜
娘をおもう気持ちは変わりないんだ~( *´艸`)♡
身体の中からもポッカポカにする為に♡
晩ごはんは湯どうふ♡
この湯どうふ♡マイナーだけど...結構ポカポカ度上がるんだ~♪