あれ(◎_◎;)?!気づけば。。
12月に入りました( ゚Д゚)
エライこっちゃなぁ。。。
大掃除も間に合いそうもないし(;´Д`A ```
12月に入ったというけど。。。
家の中はクリスマス気配→ゼロ(;^ω^)
外へ出ればChristmasソング♪ガンガン流れているのに~♪
なんか...パっ!
っと結びついていないんですよね今年は(;´∀`)
↓カレンダーも11月のままだわ(;´▽`A``
でもでも♡そうなのです♪↑リースを作りに行って来ました♪
材料を用意していただき自分でアレンジなので(;´∀`)
~先生「センスが出ますよ~」。。。(@_@)
まぁね~おおざっぱな私にしては...まとまったな( *´艸`)
自画自賛でイイのです(フフフ♪
<右肩上がりの人生で!>
。。。と言うタイトルです(´・ω・`)
なんやそれΣ(T▽T;)
お気になさらず(*・∀・*)ノ自分へのメモです( *´艸`)
そして。即席リース作りも教わりました♡
オリーブの枝を剪定した時に☆
そのまま捨てるの。。モッタイナイなぁ(・_・;)
なんて思いながらも。。元気にさせる為にも剪定をしていましたが...
その剪定した枝をクルリと〇マルにし♡
ヒモでキュっと結び♡
松ぼっくりなどをキュっ!とワイヤー等で結んであげるだけで♡
ステキなシンプルリースに早変わり~♪
オリーブの花言葉ってね♡
平和・知恵・勝利(* ̄∇ ̄)ノ
なんだって~(* ̄∇ ̄*)
受験生がいるわが家。しっかり飾っておきます☆
リースって奥深いのですね♡本当。お勉強になりました♪
ただ。お部屋や玄関を華やかにするアイテムとしか見ていませんでしたが。
リースはハート型などもありますが♡
イメージとしては○まる。
=「はじめも終わりもなく永遠に続く」
と言う意味なんだってφ(..)
Christmasリースは永遠に続く神の愛♡
Christmasイメージの緑色は樹木=農作物の繁栄を♡
赤色は。。。キリストの流した血(・・;)(奥深い意味があるそうですが)
リボンやベルは<魔除け>という意味があるのだとか。
松ぼっくりなど木の実も<収穫>を願うのだとか。
私は。な~んにも知らずに毎年ツリーを飾ったりよくしていたものだと少し反省(;´∀`)
まぁ~何はともあれ早くChristmas飾り付けしよっと(* ̄∇ ̄*)