今年のお盆休みは♡
下の娘が受験生ということで(* ̄∇ ̄*)
「旅行には行きません!」
楽しみは受かってから!宣言が出ていたので☆
おうちで高校野球&今年はオリンピックもある♪
テレビ観戦だな(*≧∀≦*)♪
っと。思っていたら☆
上の娘が帰省宣言!
「ごはん作って~」っと☆
今年はこっちからは行けないけど(^-^;
帰省は大歓迎(*≧∀≦*)♪
いつでも帰っておいで~と。
あら~(* ̄∇ ̄*)でも何作ろう...
上の娘は。
初心者ながらも頑張って。ごはんもちゃんと作っているし☆
(クックの皆様のレシピをとても参考にしているようです(__))
美しいお料理にもふれているし☆
美味しいお料理もたくさん食べているので☆
となると...
はて(・・;)何がいいかなぁ(* ̄∇ ̄*)
お母さんのごはんじゃ~もう満足しないかな。
っと。思いながらも!
下の娘と会議。会議。会議。
あ~でもない。こ~でもない。と。
結局☆
2日目に。
わが家。最近オススメの焼き肉屋さんへ行くことが決定したので♡
初日は。和食に決定!
下の娘がセレクト。わが家の茶碗蒸し♡
茶碗蒸しと言えば→お寿司かな。
手巻きにしよう♡
お寿司と言えば→天ぷらかな♡
下の娘は。
わが家の茶碗蒸し&天ぷらをかなり推しているので(*≧∀≦*)
(目分量過ぎてレシピにしていませんが(・・;))
上の娘も喜んでくれるかな♪
と。メニューはトントンと最後は決まりましたが!
上の娘が帰省すると☆
話しが終わらない(笑)止まらないので(*´∀`)♪
調理がなかなか進まない私( ̄▽ ̄;)
長らくお待たせして出来上がり~(* ̄∇ ̄*)
*天ぷら
関西色を出す為に♡
紅しょうが天ぷら&泉州水なす天ぷらも揚げました♪
水なす天ぷらはサクっジュワ~がたまりません♡
*手巻き寿司
*茶碗蒸し
写真には器が半分しか写っていませんが(・・;)
そして。↓↓↓下の娘が折り紙で箸置きを作り。おもてなし♡
↓↓↓デザートも下の娘が作りました♡
「美味しい」「美味しい」と。
お世辞でも沢山の美味しいが聞けて良かった♪
2日目は。
下の娘は朝から予定あり。の為。
高校野球好きなわが家♡
上の娘と。
アルプススタンドで大応援(*≧∀≦*)
残念ながら...この日には。
地元校は敗れていましたが!
たまたまこの日のこの試合を観戦できたのも。
何かのご縁♡と。
応援団に混じって大声援\(^o^)/
高校野球もオリンピックも大観戦な私。
語り出すと...
長くなるので( ̄▽ ̄;)やめておきますが!
常に感動。常に涙。忙しい夏でした(*≧∀≦*)
そして。
上の娘が帰る日。
お弁当を持たせました♡
「久しぶりのお弁当」と。喜んでくれたので私も嬉しいです♪
+余った常備菜と。
先日完成した→(祝)手前味噌も持たせました♡
上の娘が巣だって2年目。
短いような。長いような。2年目ですが。
会う度に。成長が見れて嬉しいです♪
娘は進学はせず。仕事をしているので☆
仕事中の頑張っている様子。
仕事が楽しいと思えることや。
人間関係について。
苦しみ悩んだけど今は乗りこえれたこと。
マイナスな人ばかりではなく。
自分をどんな時でも支えてくれる人がいること。
他人と自分は同じものさしでは測れないこと。
夢をもち続け実現出来る様に努力すること。
おうちにいた高校生まで。
沢山のことを話し、そして叱りました...
でも。伝わっていないな...(*´ー`*)
あの頃は。いつもそう思っていました。
でも。この2年でグングン彼女は成長しました。
沢山の話を嘘偽りなく話す彼女の顔は。
キラキラしていました☆
私の話しも沢山聞いてくれ、助言してくれる彼女は説得力もありました。
頑張ろう。
ココロからそう思う気持ちがわきました☆
私は彼女に言いました。
「親子やめて親友にならへん?」(*≧∀≦*)
「なんでやねん(゜゜;)\(--;)娘」
関西魂抜けてません(笑)早い突っ込みでしたが
まだまだ成長途中でしょうが...
その位。ステキな彼女に。
手探りの中。
ほぼ一人で育てたわが娘が♡
成長出来ていることに嬉しく思えました。
人間だから。辛いことも。いっぱいあるけど。
人間だから。自分自身でイイことにも♡しっかり気づいて。
前進してね♡
お母さんらしくないお母さんだけど( ̄▽ ̄;)
私はいつでも応援しています♡母より。
*お盆休み帰省中の上の娘話でした。
チャンチャン♪(*≧∀≦*)